たわらや

たわらや

たわらや

たわらやは、1747年(延享4年)に創業した老舗のうどん店です。戦時中に一時休業を余儀なくされましたが、約40年の時を経て再び暖簾を掲げました。麺の太さが指ほどもある「名物たわらやうどん」は、「一本うどん」とも呼ばれ、多くの人々に親しまれています。

店名たわらや
所在地〒602-8386 京都府京都市上京区御前通今小路下る馬喰町918
問い合わせ075-463-4974
営業時間11:00~15:00(14:30ラストオーダー)
定休日火曜日 + 不定休(火曜日が25日または祝日の際は営業)
サービスイートイン
料金名物たわらやうどん800円、梅の香うどん(そば)950円、名物セット(名物たわらやうどん + 玉子丼)1550円、たわらやどらやき200円、たわらやぜんざい600円など
支払い方法現金決済、QRコード決済
アクセス京都市バス「北野天満宮前」(10、50、51、52、55、102、203系統)下車 徒歩約1分
駐車場なし
駐車場料金-
地図

たわらやを訪れる際のおすすめポイント

名物の一本うどん、ぜひ一度食べてみてほしいです。お店は11時オープンですが、お昼にはすでに満席になっていることが多く、遅い時間だと売り切れ…なんてこともしょっちゅう。確実に味わいたいなら、開店と同時に行くのがおすすめです。

Scroll ▶▶

たわらや
たわらや
たわらや

1747年(延享4年)創業の老舗うどん店です。戦時中に一時休業していましたが、約40年の時を経て復活し、現在は15代目が受け継いでいます。店舗は築400年を誇る歴史ある建物で、近年リフォームが施されました。

名物たわらやうどん
名物たわらやうどん
めいぶつたわらやうどん

通称「一本うどん」と呼ばれていますが、実際には二本のうどんが入っています。太さは指ほどもあり、うどんと出汁のみのシンプルな一品です。まずは出汁の風味をじっくりと味わい、その後、もちもちとした食感のうどんを楽しみます。半分ほど食べ進めたら、別皿に添えられた生姜を少しずつ加え、味の変化を堪能するのがおすすめの食べ方のようです。数量限定のため、昼過ぎには売り切れてしまうこともあります。価格は800円。

参考

たわらや公式Instagram

コメントを投稿

コメントはお気軽にどうぞ








[1] 匿名さん さん 投稿日: 2025-03-19 23:31:29

北野天満宮に行った際、帰りにたわらやに行きました。老舗で有名だったので以前から機会があれば寄りたいと思っていました。
注文したのはもちろん一本うどん。これ、本当に太くて長いです!こんなの見たことない。
すごい歯応えです。味自体はシンプルな優しいお出汁という感じで、飽きずに食べられました。
具は他に何もないのですが、麺のボリュームがあるのて女性ならこれだけでお腹がふくれるかも知れません。
一度は食べてみることをおすすめします。