真如堂の紅葉
しんにょどうのこうよう

真如堂の紅葉の見頃は、毎年11月中旬から12月初旬です。境内では、総門から本堂へと続く石畳の参道や、三重塔の周り、本堂裏に多くのモミジが植えられており、紅葉の見どころとして人気があります。
総門はいつでも開いているので、静かな早朝に訪れるのがおすすめです。
正式名称 | 鈴聲山 真正極楽寺(れいしょうざん しんしょうごくらくじ) |
---|---|
所在地 | 〒606-8414 京都府京都市左京区浄土寺真如町82 |
問い合わせ | 075-771-0915 |
参拝時間 | 9:00~16:00 |
紅葉の見頃 | 11月中旬から12月初旬(2024年は11下旬から12月中旬) |
参拝料金 | 庭園・書院(通常期:大人500円、高校生500円、中学生400円 特別拝観:大人1,000円、高校生1,000円、中学生900円)※小学生以下は無料 |
アクセス | 京都市バス「錦林車庫前」(5、7、32、93、102、105、203、204系統)下車徒歩8分 |
駐車場 | なし |
駐車場料金 | - |
Scroll ▶▶

三重塔
さんじゅうのとう
高さ約30メートルの三重塔と、鮮やかな楓や銀杏のコントラストがとても美しいです。紅葉シーズンには、多くの参拝者で賑わいます。

万霊堂
ばんれいどう
本堂裏にある万霊堂の周りにも多くのモミジが植えられており、紅葉が見事です。晩秋には散り紅葉が地面を彩り、まるで紅葉の絨毯のような美しさが広がります。

赤崎弁天
あかさきべんてん
池に浮かぶ赤崎弁天と、周囲の紅葉したモミジも人気のスポットです。
コメントを投稿
コメントはお気軽にどうぞ