京都御苑 出水のしだれ桜
きょうとぎょえん でみずのしだれざくら

京都御苑に咲く「出水のしだれ桜」は、例年3月下旬頃に見頃を迎えます。京都御苑には約1,100本の桜が植えられていますが、その中でも最も早く咲く桜として知られています。出水のしだれ桜は、周囲に他の桜がなく、一本桜として際立った存在感を放っています。枝は傘を広げるように広がり、見事なしだれ姿を楽しむことができます。その美しさから、京都御苑内でも最も人気の高い桜となっています。
正式名称 | 京都御苑 出水の枝垂れ桜 |
---|---|
所在地 | 〒602-0881 京都府京都市上京区京都御苑 南西 出水の小川近く |
問い合わせ | 075-211-6348 |
時間 | 24時間営業 |
桜の見頃 | 3月下旬 |
料金 | 無料 |
アクセス | 京都市バス「烏丸下立売」(51系統)下車すぐ 市営地下鉄「丸太町駅」下車 1番出口 徒歩約6分 |
駐車場 | 中立売駐車場(烏丸通側) 7:00〜20:00(24時間出庫可)収容台数131台(身障者用5台含む) 清和院駐車場(寺町通側) 7:00〜20:00(24時間出庫可)収容台数81台(身障者用2台含む) |
駐車場料金 | 3時間まで800円、以後30分毎100円、最大料金1,200円(当日24時まで) |
地図 | |
---|---|
Scroll ▶▶

出水のしだれ桜
でみずのしだれざくら
出水のしだれ桜は、樹齢約80年を数える名木です。淡いピンク色の花が咲き誇り、見頃を迎えると多くの人々が足を止め、その美しさに見入ります。満開の時期には絶えず訪れる人々の姿があり、カメラを手にした観光客が盛んにシャッターを切る様子が見られます。

出水のしだれ桜②
でみずのしだれざくら②
傘を広げたように優雅に枝を伸ばし、周囲に他の桜がないため、その存在感はいっそう際立っています。
コメントを投稿
コメントはお気軽にどうぞ
[1] 匿名さん さん 投稿日: 2025-03-29 15:33:15
ひ、人がいないだと!?なぜこんな写真が撮れるんだー!
自分が写真を撮りに行ったときは、人だらけで写真どころではなかった。
もはや撮影会みたいだった。羨ましい。