今日は朝から、河原町通蛸薬師を少し上がったところにある喫茶店「インパルス」へ行ってきました。人通りの多い河原町通から一歩お店に入ると、そこはまるで昭和にタイムスリップしたかのよう。まさに“昭和レトロ”という言葉がぴったりの空間です。

注文を取りに来てくれたマスターの「灰皿いりますか?」という一言も、なんだか昭和の喫茶店らしくて良い感じ。今日の注文は、タマゴサンドウィッチとカフェ・ショコラーノ。カフェ・ショコラーノは、コーヒーにチョコとホイップクリームがたっぷりのったアレンジコーヒーで、かなり甘めですがとても美味しい一杯でした。朝だったのでモーニングにしようか迷ったのですが、今日はトーストよりもサンドウィッチの気分。タマゴサンドウィッチを選んだところ、思ったよりボリュームがあり、しっかりお腹が満たされました。

朝食のあとは寺町商店街に行き、藤袴祭へ。藤袴祭は、藤袴という花の保全・育成の成果を年に一度発表する催しで、会場では革堂や下御霊神社などを中心にワークショップなども開かれています。藤袴の香りに誘われて、たくさんの蝶が舞っていました。写真は一保堂の前。

残念ながら、渡り蝶として知られるアサギマダラの姿は見かけませんでした。明日はどこかへアサギマダラを撮りに行こうかな、と思いながら帰路につきました。